2019-01-01から1年間の記事一覧

男性の料理教室 俺の台所 2019.12.17

今月の「俺の台所」のレシピは、なんと、ローストビーフです。会場を東京ガスの料理教室にしたせいもあって、満員の盛況でした。 前半の講話のテーマは、「2020年動ける身体を作る食事」で、半年後の元気な体を作るためにも、栄養は十分満遍なくとりましょう…

パイプオルガンのクリスマスコンサート 2019.12.8

つくば市の筑波学園教会には、なんとパイプオルガンがあり、時々、コンサートを開催されていますが、勿論、クリスマスコンサートも毎年開催されます。久しぶりに、参加してみました。 https://www.tsukubagakuenchurch.jp/xmas_con.html 今年の演奏者は、長…

男性の料理教室 俺の台所 2019.11.29

つくば市の料理教室「俺の台所」は、今月、2回目です。今年度12回の予定の8回目です。料理メニューは、サバ缶バーグ、ブロッコリーのおかかマヨ、あさりの中華スープでした。 サバ缶バーグ は、私の大好きなサバ缶を使います。普段は、水煮缶を、そのまま…

カラオケバトル ブレイク直前!歌の新星SP 2019.11.24

今日のカラオケバトルも、最高でした。本当に、至福の時間でした。 カラオケがAI採点になってから、どういう歌い方で、99点、100点がとれるのか、全くわからなくなりましたが、今日、優勝した松浦航大君は、決勝で、初めて、99.334という高得点を出しました…

歴史秘話ヒストリア そして能は生まれた 世阿弥 2019.11.20

今晩の歴史秘話ヒストリアは、能、そして、世阿弥でした。 エピソード1では、大柄の観阿弥に対し、世阿弥は小柄の美男子で、足利義満のお気に入りとなります。 エピソード2で、観阿弥が亡くなり、若くして一座を率いた世阿弥は、能の演目を多く作り、夢幻…

つくば市 第4回 若さを作るキッチン 2019.11.20

今月は、料理講座が重なり、今日は3回目です。参加資格は、65歳以上で、前半の講話は、おやつの食べ方でした。最初に、おやつは、食の細い人のための大切な食事であるという話があり、なるほどと思いました。食が細い方用、血糖値が気になる方用、脂質が気…

つくば市 食育普及講座 血糖値対策 2019.11.14

今日の料理講習会のテーマは、血糖値対策なので、糖質オフのレシピでした。 写真 下左は、主食のごはん、半合で、ほぼ165gです。麦が混ぜてありました。 主菜の鮭とカラフル野菜のバター蒸し(写真下右)は、フライパンの上に、アルミホイルを敷き、野菜と鮭の…

モンスターの素顔 プロボクサー 井上尚弥

11月12日の NHK プロフェッショナル 仕事の流儀は、井上尚弥でした。11月7日の歴史に残る井上・ドネア戦のテレビ中継を、私も、感激して目撃しましたので、興味深く、見る事が出来ました。井上は、トレーニングで体を鍛えることは勿論ですが、パンチを避…

関ジャム完全燃焼SHOW 11月10日 アナログレコードはすごい

11月10日の関ジャム完全燃焼SHOW での、Vチューバーの登場の前に、吉岡呼人さんが、アナログレコードはすごいと解説するコーナーがあり、吉岡さんの、お金をつぎ込んだオーディオルームで、そのすばらしい音と、CDの音の比較がされました。 確かに、レコ…

関ジャム完全燃焼SHOW 11月10日 人気Vチューバー登場

関ジャム 完全燃SHOW に、Vチューバーが、勢ぞろいしました。 Vチューバーとは、仮想の分身アバターを使ってYoutube動画を配信する人のことですが、大画面でアバータをリアルタイムに動かすこともできますし、下記の画像のように、アバターを表示した縦長…

男性の料理教室 俺の台所 2019.11.12

つくば市の料理教室 「俺の台所」の11月の会に参加してきました。 前半の講話は、「健康な身体を作る腸活」というタイトルで、小腸、大腸の健康の話でしたが、久しぶりに、空腸、回腸という言葉や、小腸の長さが6~7mもあることを学び直しました。 料理実…

男性の料理教室 俺の台所 2019.10.31

つくば市の料理教室 俺の台所 に参加してきました。今回は、いつもと開催場所が違ったため、参加者の顔ぶれが、新鮮でした。 今日のメニューは、おにぎらず(左下)、白菜と油揚げの味噌汁(右下)、中華くらげの和え物(中上)でした。 おにぎらずは、女子高生の…

Splendida Gioventu 令和元年記念コンサート 10月22日

新天皇の即位礼で休日のこの日、ノバホール 小ホールで開催された、ソプラノ声楽のコンサートを楽しみました。即位の礼を祝うにふさわしい、素晴らしいコンサートでした。 Splendida Gioventu は、素晴らしい若者たち という意味だと思います。全員、10代の…

お能の稽古の発表会 10月20日

つくば市小田の古民家「華の幹」で開催された、能を親しむ会で、日ごろの稽古の発表会を開きました。第一部の発表会のあと、能舞台に勢ぞろいした写真です。 第二部は、能に親しむための色んな趣向がプログラムされ、最後に、観世流能「海士(あま)」の玉の段…

男性の料理教室 俺の台所 2019.9.26

つくば市の料理教室 俺の台所に参加してきました。俺の台所には、ほぼ毎回、参加しているのですが、カメラを忘れて記事にできずにいて、今日は、ちゃんと写すことができました。 今日のメニューは、炊き込みチャーハン(左下)、餃子(左上)、もやしナムル(右上…

Lirica Felice 5人のソプラノのコンサート 9月16日

今日は、別件が重なり、参加できないと思っていたのですが、うまく、時間の都合がつき、このコンサートにも参加できました。 Lirica Felice は、イタリア語で、楽しいlyric のような意味で、Piacevole Italiaの自慢の生徒5人のソプラノの美声を楽しみました…

全貌 二・二六事件 最高機密文書で迫る

昨日のNHKスペシャル「全貌二・二六事件 最高機密文書で迫る」を興味深く見ましたが、今朝のNHKニュースでも取り上げられていました。下記のリンクがいつまで有効かわかりません。リンク先が削除されましたら、この頁も削除します。 今日のNHKスペ…

第1回コンチェルト アマトリアーレを楽しみました

ノバホールでの発表会を楽しんで聴いてきました。アマトリアーレは、アマチュアという意味らしいですが、上手な人も大勢いて、発表会に真剣に取り組まれていて、みんな音楽なんだと実感しました。 生徒発表の最後を飾った冨永さんは、2017年の全日本学生音楽…

KEKコンサート Duo Plaisir (大田佳弘・和田萌子) ピアノで奏でる管弦楽 2019.7.19

今日は、Duo Plaisir によるピアノ連弾を満喫しました。 プログラムは、 ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番 嬰ヘ短調ドビュッシー:民謡の主題によるスコットランド風行進曲ドヴォルジャーク:スラヴ舞曲集 Op.72-2 ホ短調 Op.72-7 ハ長調スメタナ:モルダウ…

第1回コンチェルト アマトリアーレ 7月20日19時 ノバホール

ノバホールの今月のイベント案内リストで見つけました。 画像がうまく出ないので、ロードしなおします。 土浦のオペラ声楽教室の発表会ですが、第1回ということで、ポスターの特別ゲストを招待して、なかなか張り切っておられます。

つくば市吟剣詩舞交流大会 7月30日

今年の「つくば市吟剣詩舞交流大会」は、第20回を記念して、大勢の吟士を招待して、つくばカピオのホールで開催されます。 第一部は、会員による詩吟、第二部は、構成詩吟「明智光秀の苦悩」、第三部は、キッズダンス、午後の第四部、第五部は、協賛団体によ…

古民家で能に親しむ会 2019.10.20

10月20日の古民家で能に親しむ会のちらしが完成しました。 第一部は、稽古の発表会で、私は、土蜘蛛の素謡の一人として参加予定です。 第二部で、高梨先生のお話と、能楽師の方々による仕舞と、海士(あま)という能の一部(半能)が演じられます。

シニアピアノの日の発表会

6月6日のシニアピアノの日の発表会に参加しました。グランドピアノで弾くことも、人前で弾くことも始めてなので、まともには弾けないと思っていましたが、予想通りの出来栄えでした。 椅子の高さも重要だと思って、弾く前に、高さはちゃんと調整したのです…

お能の稽古

今日の華の幹(はなのき)での、お能のお稽古の休憩時間に、高梨先生がもってきて下さった能の面(おもて)を付けさせていただきました。 私が付けている面は、正確には覚えていませんが、邯鄲だったと思います。ネットで調べると、邯鄲男という名前でした。邯鄲…

俺の台所 5月 つくば市

つくば市の男性の料理教室「俺の台所」の今年度2回目のメイン料理は、カレイの煮つけでした。 結構、盛況で、定員の20名満員の参加でした。 煮つけのほかに、いんげん・ひじきのごまマヨあえと、キャベツの塩昆布炒めと豚汁とメニューが沢山で、料理時間…

無量義経 蓮の道

私のサイトで、法華経の翻訳を始めていますが、余りの厖大さに、進捗がおぼつきません。庭野日敬さんの本を読んで、法華三部経の一つ、無量義経は、開経と呼ばれ、法華経の入門のお経であることを知りました。 無量義経について、ネットで調べて、冒頭のサイ…

古典芸能への招待 能楽パリ公演 砧

4月28日の古典芸能への招待は、能楽でした。日仏友好160周年を記念して『ジャポニスム2018』が開催され、沢山のイベントが行われましたが、その一つが、能楽で、2019年2月6日から10日まで、の5日間、シテ・ド・ラ・ミュージックを会場として開催されました…

出かけよう、日美旅 第90回 京都へ 空海と密教に触れる旅

「出かけよう、日美旅」は、たくさんの写真を使った詳細なブログです。 第90回は、空海ゆかりの、神護寺、神泉苑、東寺、綜芸種智院(しゅげいしゅちいん)跡を巡る旅です。 神護寺は、番組ではあまり触れられていませんが、多宝塔内に置かれた密教の法具の写…

日曜美術館 「京都の大宇宙 東寺」

空海が最後に行った壮大な“秘儀”が、「後七日御修法(ごしちにちみほ)」です。全宇宙を表す巨大な曼荼羅が掲げられたお堂で、僧侶が生きとし生けるものすべての幸せを全身全霊で祈ります。空海が中国から持ち帰った密教の世界です。 続いて、東京国立博物館…

新美の巨人たち 弘法大師 空海 立体曼荼羅

今日の美の巨人たちは、空海の立体曼荼羅でした。東寺の21体の仏像が作り上げる立体曼荼羅は、当時の人達が恐れていた怨霊から、京の都を護るためでした。 放送ではカットされたのですが、以下のサイトの取材背景欄で、東寺の空海と西寺の守敏の雨ごい祈祷…